ブログ

2020.3.1

建築家、伊礼さんに水戸に来て頂き、ono設計の建築、サンハウス野辺さん(エコ
ハウス大賞受賞)の建築を見てもらうツアーを行いました。
ツアーの告知はSNSで行ったのですが半日で満員、集まったのは全国の腕っぷし
の設計者、工務店の皆様。
とても充実した良いツアーになったと思います。

伊礼さんとお会いしたのは約12年前、「那珂湊の家」の見学会に参加させて頂いた
時。空間の端正さと居心地の良さに魅了され、その後ずっと背中を追いかけていた
建築家。
そんな方に自分の建築を見て頂く事ができ本当に嬉しかったです。
伊礼さんから頂いた言葉を胸に今後も自分の設計をコツコツ磨いて行きます!

参加された皆様、企画を一緒に練った野辺さん、サポートして頂いた「みと会」の
皆さんありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。

Category
3人の建築家春霞の家
Tag
2020.2.15

少し遅くなりましたが「春霞の家」2年点検に行って来ました。
つくば石の石垣が良い風合いに(^^)

クライアントさんとも久しぶりにお話でき、相変わらずお元気
そうで嬉しかったです。
しかしほぼ何の実績もなかった僕に、よくこれだけの設計を任せて
頂けたなぁ・・とあらためて感謝の念が湧いてきました。
家具を選びにクライアントさんとデンマークのPPモブラーの工場
まで行ったのも良い思い出。
今後とも宜しくお願い致します。

Category
春霞の家
Tag
2018.11.8

「グッドデザイン賞2018」「いばらきデザインセレクション2018」
の受賞を記念し、クライアントさんのご厚意により11月24日(土)に
受賞作「春霞の家」のオープンハウスを開催させて頂きます。

建物と周囲の環境をゆっくりと味わって頂くために、こじんまりと
各回3組×3回 の9組限定の見学会とさせて頂きます。

*今回は住宅を検討中の方を対象とした見学会となります、同業者の方等
の参加はご遠慮頂いております。ご理解の程宜しくお願い致します。

予約制となります。ご来場頂ける場合は

・お名前 ・人数 ・参加希望日時(下記よりお選び下さい)

お問い合わせメールにてご連絡下さい、確認致しましたらこちら
より詳しい現場案内図を送付させて頂きます。

日時:

11月24日(土)

➀ 11:30~13:00 (定員)

➁ 13:00~14:30

➂ 14:30~16:00

場所:茨城県大洗町

交通:東水戸道路「水戸大洗IC」より車で10分程度

皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!

Category
お知らせ春霞の家
Tag
2018.11.5

「春霞の家」が いばらきデザインセレクション2018 に選定されました。

審査員のコメント
建物を雁行させる事で生まれた凹凸や、土間、軒先が、内と外、人と自然を
ゆるやかにつなぎ居心地の良い空間をつくり出している。海岸松林でのスケ
ール感への配慮が秀逸。

周囲に対するスケール感は本当に何度も検討したところなので、その点を評
価して頂けたのは本当に嬉しいです。
クライアントさま、施工業者さまに感謝致します。

Category
お知らせ春霞の家
Tag
2018.10.4

「春霞の家」が2018年度グッドデザイン賞を受賞しました!
独立した時に一つの目標としていた賞なのでとても嬉しいです。
クライアントさま、施工業者さまに感謝致します。
今後もひとつひとつ丁寧に、愉しみながら建築をつくってゆこうと思います。

Category
その他春霞の家
Tag
2018.9.28

ono設計室×家具工房RewCraft の家具づくりの動画をまとめてもらいました。
ぜひご覧ください!

Category
家具春霞の家
Tag
2018.5.11

「春霞の家」竣工写真をアップしました、ぜひご覧ください(^-^)

Category
春霞の家
Tag
2018.1.26

雪化粧をした春霞の家、石垣工事がはじまりました。

水糸を張って一段づつ積み上げてゆきます。

ひとつひとつパズルのようにバランスを確認しながら石を選んで
ゆきます、根気のいる作業です。

石垣が出来る事で建物の佇まいに重心がうまれ落ち着いた雰囲気と
なります、また雨に洗われる事で石の色に深みがましてゆくのも
今から楽しみです。
まさかの雪にもかかわらず、明るく真摯に仕事を進めてくれる造園
家さんに感謝です!

Category
春霞の家現場ブログ
Tag
2017.12.20

クライアントさんのご厚意により「春霞の家」の竣工パーティーを開きました!
工務店の監督さんや大工さん、板金屋さん、建具屋さんなどの職人さんも集合
して貰い賑やかな集まりとなりました。
このパーティーにはドレスコードがあり僕の作ったTシャツを着なければ参加
できません!
40、50代のよいおじさん達がピチピチになりながらTシャツ姿で並んでいる様子
は思わず笑みがこぼれてしまいます(笑)

食事をつまみながらリラックスした雰囲気の中現場での思い出噺に花が咲きます。
職人さん達が
「ここが大変でさぁ・・」とか「設計が細かくて・・」とか言いつつも
「ここの配線はこう通したんだよ!」とか「この家はサッシがないんです」
など結構なドヤ顔(笑)で話してくれているのを聴くと、この人達は図面に書いて
あるからやるのではなく、「自分の仕事」として矜持を持って取り組んでくれた
のだなぁ・・と素直に感動しました。

最後はみんなで三本締め!
「住宅をつくる」という事はクライアントさんにとってはもちろん、設計者や
職人さんにとってもひとつの愛すべき楽しい「物語」だなぁ・・と感じ、ます
ますこの仕事が好きになりました。

Category
春霞の家現場ブログ
Tag
2017.12.4

過去に薪ストーブのあるお家を設計した事はあるのですが、
ペレットストーブを入れたのは始めてでした。
僕が感じた薪ストーブとペレットストーブの違いについてまと
めてみます。
まずポピュラーな「薪ストーブ」について、良い点はなんとい
っても薪が燃えるワイルド感(笑)、パチパチと燃える炎の音や
ほんのりと香る木の匂い、火を眺めていると縄文人の感覚と直
接つながるような本能に訴えかけるものがあります。
逆に難しい点としては煙突の煙と薪の確保があります、薪スト
ーブではある程度は煙突から煙がでてしまうので密集した市街
地などではご近所への心配りが必要です。
また薪は思ったよりも量が必要なので、休日の薪集めや薪置き
場の確保など手間をかける事が必要になります。
「ペレットストーブ」は今回はじめてなのですが良い点はとて
も気軽な事、着火の方法はダイヤルを捻るだけですし、燃料の
ペレットはホームセンターなどで購入できます。ペレットは圧
縮されているため置き場をとらず、煙もほとんどでないのでお
隣への気遣いが減ります。
難点はデザインとワイルド感、デザインについては派手なもの
が多かったのですが最近は簡素なデザインのものも増えてきて
いるので大丈夫、ワイルド感については火の見えるFF式ファン
ヒーターなので薪の火に比べるとやはり「少しおとなしい制御
された炎」という印象があります。

伸びやかな敷地でワイルドな暮らしをイメージされているのな
ら「薪ストーブ」
密集した市街地で、薪集めなどあまり手間を掛けられず気楽に
楽しみたいなら「ペレットストーブ」
といった感じでしょうか。
ただどちらにせよ「火のある暮らし」はとても魅力的だなぁ・・
と感じました、今後も自分の感じた事を書いてゆきたいと思います!

Category
春霞の家現場ブログ
Tag