独立して自分の事務所を設立した頃、約1カ月半の北欧建築旅行をしました。
コペンハーゲンに滞在した時に、ウッツオンの設計した教会があると聞き
脚を運んだのがこの「バウスヴェア教会」。
コペンハーゲン郊外の駅で降り、少し歩くと教会の外観が見えてきます。
「あれっ」と思うほど素っ気ない外観。工場か倉庫のよう。
外観からは想像のつかない豊かな内部空間。
簡素で清廉なインテリア、入道雲のような天井から白い透明な光が落ちて来ます。
ウッツオンのコンセプトスケッチのトレース。
ハワイの海岸で雷雲を眺めている時に「雲の下に集う教会」という
アイデアが生まれたとの事、詩人ですね。
プランは2.2Mのグリットで構成されたシンプルなもの。
東西に伸びる骨格に居室と光庭が交互に埋め込まれてゆきます。
こちらがダイナミックな断面、
「雲の下に人々が集い、雲間から光が差し込む。」
そんな美しい情景を見事に空間として実現させています。
建築はプランが命と思っていますが、断面もまた決定的に大切な要素だと
思い知らされた体験でした。
またウッツオンの娘、リンが担当した美しいテキスタイルの色使いも秀逸。
この時は独立したばかりで今後の仕事の見込みもなく、不安な心を抱えながら
の建築旅でした。
ただこの「バウスヴェア教会」で天井から落ちてくる光を感じている時に
「建築っていいなぁ・・・仕事もなんとかなるんじゃないかしら」と訳もなく
勇気が湧いて来たのを覚えています。
いつかトレースしなければと思っていたのですがやっと出来ました。
思い出の建築です。(^^)